スマブラ3DSにハマる!!
さて、株式会社メガチップスの優待で「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」(以下、スマブラ3DS)を貰ったので、早速楽しんでいます。やはり、体験版とは違い使用できる機能やキャラクターに制限が無いので、いろいろとできて本当に楽しいです。
最近は毎日1時間以上プレイしているでしょうか。
スライドパッドのゴムが外れる
さて、そんな感じで毎日楽しんでいたら、ニンテンドー3DSのスライドパッドのゴムが外れてしまいました!インターネットを検索してみると、同じようにニンテンドー3DSのスライドパッドのゴムが外れた人はそこそこいそうです。
スマブラのようなキーを酷使するようなゲームの場合、コントローラーの耐久性が試されますね。
今後どうするか?
次の選択肢がありそうです。- 修理に出す
- 接着剤でくっつける
- そのまま使う
- new ニンテンドー3DS を買う
もし、現状のニンテンドー3DSを元通りにしたい場合には、任天堂に修理に出すのが最も確実でしょう。ただし、修理を依頼する手間と、修理費用がかかるという点があります。
自分で直すなら接着剤でスライスパッドのゴムを、その土台に接着するという手もあります。ただし、接着対象に合った接着剤を選ぶ手間と費用、そして、ちゃんと接着できるのかどうか不明確という問題点があります。
現状は、スライスパッドのゴムが取れた状態でそのまま3DSを使っています。今のところ、ゴムが取れていても、操作面ではそれほど問題は無いように感じています。(あくまで個人的にはですが。スライスパッドのゴムは滑り止めとしても働いているはずなので、人によっては指が滑ってしまうかもしれません。)
将来的には、new ニンテンドー3DS を購入して、今使っているニンテンドー3DSから移行するというのもありかもしれません。new ニンテンドー3DSでは、new ニンテンドー3DSでしかプレイできないゲームがあることや、性能面でも処理能力が向上しているなどのメリットがあります!
![]() |
